市内縦断 ~ 反省の夜

今週は日帰りで出掛ける日ばかり。
県内、隣接県の微妙に泊まりにならぬ距離な場所ばかりで移動が辛い。
楽しみのFMエアチェックをMP3プレーヤーにタンマリ仕込み、仕事場へ。

今日は珍しく自分のペースが許される日だったので、夕方早めに脱出。

向かうはこちら、保寿堂さん。
お知り合いへのお礼の品を、例の有名な品でと思ったが品切れ。
なのでノーマルの四角いのをいただいてゆく。
そのまま山下町へ。


最近行方知れずの情報もあったCOUNTRY HOUSEの牛も健在でひと安心。


一楽の隙間にはでぶねこも健在。


フェルナンド・アロンソ号改め、ジェイソン・バトン丸で急いで帰り、冷蔵庫から取り出したるは、昨晩紅糟で漬けておいた豚ロース。
180℃で50分。
焦げたような感じの部分は紅糟。
実物は殆ど焦げていない。
香りは良くてとても柔らかいけれど、まったくしっとり感に欠ける。
昨夜調子に乗ってアップした大餅に挟んだ鶏モモ紅糟仕上げを、お師匠の写真と見比べて納得。
お師匠言うところの「ジューシーライン」の意識がなっちゃいない。

お師匠のは断面からの肉汁が違う。
パッと見焼き上げた直後の熱々という感じでも無いので、やはりここぞという焼き加減なのだろうな。
タレもまったくなっちゃいない気配。

とりあえず、今日は端っこ一切れだけ味見。
お腹は一杯なのだ。

コメント

maruto082 さんのコメント…
脂の少ない部位は、低温で焼いたほうがいいですよ。

140~150℃で様子を見ながら 40~90分・・・ 幅 有りすぎですかね?w
管理人:ふ゛り さんの投稿…
■maruto082さん
なるほど。
ブロックの太さもあるので、時間は都度ですよね。
今夜軽くチンしてから食べてみます。
ゴッドマー さんの投稿…
あれ、またお呼び><
このような真面目な生徒さんがいることで、私の画像のドアップも捨てたものじゃないですね。なんだか、それが役立って、際立っているというエントリーぢゃないですかっ。いつもどうも^^

ところで、愛車はどこの何という車種ですか?一度聞きたいと思っていたのですが、差し障りなかったらで。(みなさんはきっと知っているのですよね)

因みに、暮れの例の「塩豚」ね。ももだったか・・・、あれは80度で90分焼きましたよ。冷凍したので、ジューシーラインとしてはあまり意味なかったかもですが。
ゴッドマー さんの投稿…
何度もすみません。付け加えにきました。
塊肉の場合は、冷蔵庫から出して、肉の芯まで室温にすることが必須です。いきなり加熱すると、表面と芯の温度差によって、肉汁も出てしまうので要注意です。
管理人:ふ゛り さんの投稿…
■godmother さん
料理をあれだけ細密に描写しつつ、作り手自身に思考も与える書き方をされましたら、それは真剣になります。

そして冷蔵庫から出したてでオーブンに入れたのを良くぞお見通しで。
当然常温に戻したかったのですが、寝る時間やら逆算して仕方なく、でした。
金曜の晩だとかにすれば良かったのですが。

車の○○号だとかは人名です。
その人名にゆかりの深い車に乗っています。
godmotherさんはお車にお詳しい気がしましたが、写真では分かりませんでしたか。
ゴッドマー さんの投稿…
F1のドライバーの名は知っていますが、車は、では、「ポンダ」かな。昔のシトロエンみたい。私が唯一車で明るいのは、二気筒の耕運機。しかも減価償却済みの。で、動かしたことがないという・・。

マジレスすると、普段はベンツの420Eのステーションワゴンです。トロイの><
管理人:ふ゛り さんの投稿…
■godmother さん
ムフフ。ご想像していてください。
そちらのマシンの稼働は春先でしょうか。
野菜作り環境がが変わりますね。